小間番号 034
ネットアップ合同会社
企業紹介
ネットアップは、ハイブリッドクラウド データサービスのグローバルリーダーです。実績ある機能で地方自治体の皆様に最適なデータ連携基盤【Data Fabric(データファブリック)】環境を提供します。ストレージのマルチ/ハイブリッドクラウド対応をシンプルに実現し、必要なデータ、サービス、アプリケーションを適切なユーザにいつでも、どこからでもセキュアに提供及び管理ができる事。ネットアップはそれを実現出来る唯一のストレージベンダーです。ITの最新化、パブリック、プライベートクラウドの簡易化による即応性の向上、マルチ含めたあらゆるクラウドで地方自治体におけるデータ主体のイノベーションの促進を支援します。
展示内容
・ストレージデータのセキュリティ対策(ランサムウェア)ソリューション ・第3者機関認定済みストレージデータの暗号化と消去ソリューション ・クラウド利活用のデータ連携基盤【Data Fabric】ソリューション ・投資/運用/消費電力を抑えたストレージ サステナブルソリューション
お問い合わせ先
ベンダープレゼンテーション
申込み可
責任共有モデルの鍵を握るクラウド環境の【データ暗号化実装法】と【データ連携基盤】
関係省庁に提⾔しているデータ適正消去実⾏証明協議会の技術顧問である沼⽥理氏にもご登壇頂き、7月4日に改定された内閣サイバーセキュリティーセンター(NISC)の「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準群(略称:統一基準)」で記されたデータ利活用における「暗号化消去」の実装についてもご説明します。
講演者
ネットアップ合同会社 広域・公共営業本部 中部・西日本営業1部 原田 将史 データ適正消去実⾏証明協議会(ADEC) ADEC 技術顧問 沼⽥ 理
概要
日時 | 10月5日(木) 10:30〜11:15 |
---|---|
会場 | F会場 |
受付締切日 | 2023年10月03日 |
ベンダープレゼンテーションに関するお問い合わせ先
広域・公共営業本部 公共営業部
mail:takeshi.kanzawa@netapp.com
※お申込みには参加登録時に発行されたID・パスワードが必要です。
参加登録がお済みでない方は、こちらで先に登録をしてください。