小間番号 007
株式会社TKC
企業紹介
TKCは1966年(昭和41年)の創業以来一貫して、会計事務所と地方公共団体の2つの分野に専門特化した情報サービスを展開してきました。現在、最新のデジタル技術を活用して1,000団体を超える地方公共団体のほか、会計事務所や中小企業、大企業、法曹界など多くのお客さまの事業活動を支援し、広く日本経済と地域社会の発展に寄与しています。 昨今では国が進める〈誰一人取り残されないデジタル社会〉に資するべく、地方公共団体に求められる「真の自治体DX」実現に向けて①基幹業務システムの標準化・共通化、②行政手続きデジタル化、③財務会計事務を起点とする内部事務のデジタル化――の一体的な推進のご支援に努めています。
展示内容
TKC がご提案するのは、「基幹業務システム標準化・共通化」「行政手続デジタル化」、そして「内部事務デジタル化」に一体的に取り組むことで、行政効率の向上による住民福祉の増進を実現する「真の自治体 DX」です。これらを支援する各種システムや当社の取り組みをご紹介します。 ■TKC が考える「真の自治体 DX」 1.基幹業務システム標準化・共通化 制度対応への留意点を解説するとともに、TKCの考え方や対応方針をご説明します。 2.行政手続デジタル化 〈オンライン申請〉と〈窓口のデジタル化〉の2つの側面で実現する、“行かない・待たない・書かない”窓口をご紹介。これに加えて、 オンライン申請を支えるマイナンバーカード交付事務のシステム化による効果を、実例を含めご紹介します。 3.内部事務のデジタル化 〈電子決裁〉やデジタルインボイスなど〈電子請求書サービス連携〉、〈財務書類のデータ活用〉に対応したTKCの財務会計システムを核とした内部事務の DX推進をご提案します。
お問い合わせ先
ベンダープレゼンテーション
残席わずか
スマート窓口システムの導入による窓口業務改革
住民と職員の負担軽減を目的とした「行かなくていい」「待たなくていい」 「書かなくていい」窓口の運用と、その効果について、兵庫県伊丹市様よりご紹介いただきます。
講演者
兵庫県伊丹市 総合政策部デジタル戦略室 ご担当者様
概要
日時 | 10月6日(金) 13:30〜14:15 |
---|---|
会場 | F会場 |
受付締切日 | 2023年10月03日 |
ベンダープレゼンテーションに関するお問い合わせ先
株式会社TKC 地方公共団体事業部 自治体DX推進本部 営業企画部
※お申込みには参加登録時に発行されたID・パスワードが必要です。
参加登録がお済みでない方は、こちらで先に登録をしてください。