出展者一覧

小間番号 019

J-LIS
株式会社インフォマティクス

企業紹介

株式会社インフォマティクスは、1981 年の設立以来、建築・設計向けのCAD/CG システムおよび地理情報システムの開発、
販売、保守サポートを行うシステムインテグレータとして成長を続けており、本社(川崎市)、営業所(大阪、名古屋)
の総勢約234 名(2022 年9 月末時点)の社員から成る企業です。国内の中央官庁、地方自治体、社会インフラ事業者、
建設・土木・エンジニアリングなどエンタープライズ企業に多数の導入実績があります。

株式会社インフォマティクス会社HP

企業紹介

展示内容

  • ■自治体統合型GIS
    各部署が所有・利用している地図データを共通のデータベース(共用空間データベース)として集約し、データ間の連携を可能にする仕組みが「統合型GIS」です。
    インフォマティクスの自治体庁内統合型GISは「高い処理能力」「高い操作性」「高い拡張性」を備え、将来的な環境変化に強い高性能なシステムです。
    
    ■自治体公開型 GIS
    自治体の公開型GISに適したソリューション「GC Navi」は、インターネットに接続できれば、ブラウザを問わず閲覧可能なサービスです。貴自治体がお持ちのデータを広く公開することで、住民サービスを向上できるほか、自治体のプロモーションツールとして役立ちます。また、住民から情報を受け付ける住民投稿機能も標準で提供。魅力的なサイトの構築運用ができます。
    庁内でGISを導入していない部署でも公開型GISのみ単独でデータの構築・更新が可能です。統合型GISや個別GISと連携させることで、より高度なデータ構築公開も可能です。
    
    ■自治体個別 GIS
    インフォマティクスの個別GISシリーズは、自治体の個別業務に対応したシステムです。
    地図データと各種台帳データを関連付けて一元管理できるため、問い合わせ対応の迅速化や業務処理の省力化が図れます。
    個別業務向けですので、単独で導入しご利用いただけます。オプションとして、統合型GISに追加することもできます。
    
    ■ShareSnap
    現地調査業務を効率化させるアプリケーション。
    住宅課における空家等の調査、公園課における設備の老朽化確認といった、現場での調査・記録を現地で完結できます。
    写真と撮影位置を撮影のみで記録し、管理業務を効率的に行える分類登録が可能で、現地調査業務の約60%効率化を実現したアプリケーションです。
    https://sharesnap.jp/

自治体GISソリューション|業務効率化・DXを実現するGIS

お問い合わせ先

株式会社インフォマティクス
営業部 第二営業グループ

TEL: 044-520-0850

mail:eigyog2@informatix.co.jp

GISソリューションに関するお問い合わせ

ベンダープレゼンテーション

申込み可

【統合型GIS】香川県三豊市様における、統合型GISの導入経緯と利活用状況について

香川県三豊市様では地理情報の一元管理や業務の効率化、政策マネジメントへの活用及び市民サービスの向上を目的として平成28年から統合型GISが導入されています。導入後はオープンデータの推進や統計情報を利用した政策検討などにご活用頂いています。本公演では、導入の経緯と導入後の利活用状況について事例としてご発表頂きます。

講演者

香川県三豊市総務課  前田龍匡 様 北岡千宙 様

概要
日時 10月6日(金) 10:30〜11:15
会場 B会場
受付締切日 2023年10月05日

※お申込みには参加登録時に発行されたID・パスワードが必要です。
参加登録がお済みでない方は、こちらで先に登録をしてください。